Blog記事一覧 > 矯正治療 - しぜん整骨院の記事一覧
こんにちは。
6月になりました。
5月の京都、今年は、全国から修学旅行生が来ていて
大賑わいでした。
観光客の方も多く以前のような活気が戻って
きました。
患者さんの中にも、
ここ数年旅行なんてしてなかったけど、
久しぶりに車で長距離運転して〇〇へ行ってきた〜、
お孫さんに会いに県外まで行った、
中には海外旅行をされた80代の方もいっらしゃいます。
行動範囲が広がり、活動量が増えた方が多く感じます。
治療の後に、この後〇〇まで買い物に行くと話される70代の患者さん。
腰、膝を痛められて最初に来られた時は、
できるだけ歩かないようにしている、最低限だけのお出かけ、
遠いところまで出かける気がしない、とまで話されてました。
心も消極的でいらっしゃいましたが、
治療(マッサージ+電気)を受けに毎日歩いて来院され
JOYトレで体幹インナーマッスルを鍛えられ、症状も
改善してこられました。
一時は杖を使っておられましたが、今は使われていません。
治療を続けながら、ご自身のお体と相談して、
電車やバスでお出かけもされるようになられました。
現在は、多少の痛みが出ても長引くことはなく過ごされています。
次は、ケガをしてからしばらく乗っていない自転車に
乗れるように、と目標を持たれています。
いつまでも何歳になってでも意欲的に目標を掲げて
過ごされるのはとてもいいことだと思います。
体の不調や痛みが出て当院に来られ、
治療を続けていく中で、
ご自身の体と向き合い、健康意識が高くなって
心も元気になっていかれることを嬉しく思います。
当院は、
より多くの方に健康的な生活を送っていただけるよう、
体の痛みや不調を改善していけるよう治療を
行っています。
痛みや不調はガマンせずにご相談ください。
一緒に健康な体を作っていきましょう。
しぜん整骨院
075-861-8915
こんにちは。
秋晴れの快適な日が続いてますね。
外を歩いていても心地よいですね。
さて、今日はタイトルにあげました
健康寿命のお話をしたいと思います。
みなさん、
健康寿命って意識されたことありますか??
現代は寿命が男女とも延び高齢化社会です。
80代、90代、の方でお元気に毎日過ごされてる方も
たくさんいらっしゃいます。
当院にも、
80代、90代の患者さんがたくさん通院されています。
症状は、肩や腰、足の痛み、しびれ、だるさ
など様々です。
お話を聞いてると、健康に対する意識が高い方が
多いことに驚かされます。
いつもはバスで来ているけど、今日は歩いてきました。
~へ行って、6000歩歩きました。
ちょっと早く来たので、近くの公園で体操してきました。
昔は外食ばかりだったけど、今はほとんど家で
家族の手料理を食べています。
と、健康に対して前向きなことに嬉しく感じます。
中には以前内臓のご病気をされて手術されてる方
もいらっしゃいますし、現在お薬治療されてる方も
おられます。
その方々が口を揃えておっしゃられるのが、
「自分で歩けんとね!」
「健康で長生きせんとね!」というお言葉。
みなさん、とても健康意識が高いです。
当院も、患者さんに何歳になっても自分の足で歩くことを
大切にしてほしいという思いで、日々治療を行って
います。
基本的に、
血流マッサージ、遠赤外線の電気の治療、
症状に合わせて
矯正治療、JOYトレ
を行い、症状の変化を見ていきます。
起き上がる、立ち上がる、踏ん張る、足を上げる、
当たり前の健康であり続けるために、
将来介護を受けなくて良いように
今ある症状をしっかり治療していきましょう。
そして、
健康寿命を引き上げていきましょう。
不調のある方、体の違和感をほおっておかずに
何でもご相談してください。
しぜん整骨院
075-861-8915
こんにちは。
朝晩かなり涼しくなりましたね。
気温差が7℃以上あると、寒暖差疲労が
出やすくなるそうです。女性や冷え性の方は、
特に気をつけてくださいね。
今日は40代、50代女性~の骨盤矯正について
お話します。
40代、50代、妊娠、出産からはしばらく
たっていますが、仕事、家事、子育て、介護など
パワフルに忙しくされてる方が多い年代です。
なかなか自分の体を省みることができなくて
後回しになり、急な痛みが出たり、いつの間にか
体の動きが悪くなってらっしゃる方が多く
感じます。
当院に来られている40代女性の方の症例をご紹介
します。
◆右肩、首の痛みがあり受診されました。
数年前にも今よりは軽めの症状があったが治療
はせずいつの間にか治っていかれたそうです。
お体のバランスを見ると、上半身がやや前傾
しており左右の肩の高さの違いがありました。
姿勢の悪さは、ご自身でも気になられてたよう
ですが、ついつい癖で楽な悪い姿勢でいることが多い
とのこと。
20代の頃までは運動もしており、体の丈夫さには
自信があったのですが、とお話して下さりました。
こちらの患者さんには、
血流マッサージ治療としぜん姿勢矯正を
受けてもらいました。
骨盤、背骨をまっすぐに整え(正しい位置に癖を
つけていきます)、
関節の歪みによる痛み、
神経、血管の圧迫による痛み、
筋肉の緊張による痛み、
をとっていきました。
治療を続けていくことで、痛みが改善。
肩や首が動かしやすくなり、凝り固まっていた
背中が楽になりました。とおっしゃられました。
姿勢を整え、背中の筋肉をやわらげることで、
背筋を伸ばしやすくなった。
他にも、お腹のぽっこりがなくなって嬉しい
と喜んでいただきました。
痛みを治すのが第一の目的ですが、
姿勢が良くなることで若々しく見え、
お腹引き締まりスタイルアップ!
女性には、嬉しい限りですね。
骨盤、背骨を整えると血行も良くなる
ので良いことづくめです!
実は40代、50代、プレ更年期、更年期を
迎えると体のあらゆるところに不調が出やすく
なります。その症状は100以上と言われています。
肩の痛みや腰の痛みなどもその一つとして
あげられます。
この年代になると筋肉や関節が硬くなり、
以前と同じ動作をしていても負担が大きく
痛めやすくなってしまいます。
基礎代謝が下がり、筋肉量も落ちてきます。
正しい姿勢をとるための体の中の筋肉、
=体幹、インナーマッスルと呼ばれるものも
落ちてくるので、ゆがみやすく、
姿勢が悪くなり体を痛めやすくなってしまいます。
今までの自分の体とは違う変化に気付き、
不安になられる方もいらっしゃると思いますが、
ここで、しっかり治療、
姿勢矯正(骨盤と背骨を整える)をすることが大切です!
姿勢矯正で正しい姿勢が定着すると、
自然とインナーマッスルが使われます。
(正しい姿勢を保とうとする時、
背筋を伸ばそうとする時、お腹に力が入り
ますよね)
いつまでも元気で若々しく健康に過ごして
いくためには、自分の体の変化、違和感、
不調を見逃さないで、ご自身も大切にして
くださいね。
お体のこと何でもご相談してください。
しぜん整骨院
075-861-8915
こんにちは。
9月になり朝晩と急に涼しくなってきました。
日中は夏の暑さが残りますが、
季節は秋へと進んでいますね。
季節の変わり目は、頭痛や体の不調が出やすいです。
自律神経が乱れやすくなります。
最近は、体の調子が悪くて…、痛みがまた出てきてる、
と、体がだるい、と不調を訴えれられる患者さんが多いです。
大雨や台風、気圧の加減で体の調子を崩され
てらっしゃる方が特に多く感じます。
こういう時期は自律神経が乱れやすくなります。
自律神経が乱れると、
血行が悪くなり、筋肉が硬くなり、
ゆがみが大きくなり、体の痛みが出たり、
体の様々な不調、悪循環が起きます。
季節の変わり目に必ず体調を崩す方、
ケガをしてしまう方いらっしゃいませんか?
当院では、
矯正治療+血流マッサージで、
リラックスして自律神経をととのえます。
自律神経をととのえると、体の調子が
良くなり、ケガの防止をすることにも
つながります。
自律神経をととのえ、不調の出ない体作りを
始めてみませんか?
ただいま、前回ご案内した
開院10周年大感謝祭を開催しております。
お体を整える矯正治療が初回無料!で
行っておりますので、
痛みがあるけど放置されている方、
ずっと我慢されている方、
痛いけどどこに行っていいか分からない方、
どこかに通院しているけど改善していない方、
ぜひ一度当院にご相談ください!
当院は多くの方に痛みのない生活を送っていただき
たいと考え、
再発しない根本治療を目指しています。
ご予約の際にブログを見た!とお伝え下さい。
しぜん整骨院
075-861-8915
こんにちは!
まだまだ残暑が厳しい毎日ですね。
今年の夏は異常気象と言われていますが、
皆さん夏バテせず元気に過ごされていますか?
今日はタイトルにも書きました、
開院10周年 大感謝祭!!
のご案内をいたします。
当院太秦しぜん整骨院は、
おかげさまで開院10周年を迎えました。
ありがとうございます!の気持ちを込めまして
10周年記念 特別企画!
下記に記載の4つの施術の中から、
初回無料になるキャンペーンを実施中🎵
①しぜん姿勢矯正(1番人気!)
②スカルプセラピー
③産後骨盤矯正
④JOYトレ
ご自分の症状に当てはまる治療で
早期回復へ!!
痛くないソフトな矯正治療を一度受けてみてください!!
こちらのチラシをただいま配布しておりますが、
チラシをお持ちでなくても、
ブログを見た!とおっしゃっていただいた方も
対象にさせていただきます!
お体に痛み、しびれ、だるさのある方、
症状が慢性化する前に一度ご相談ください。
当院は、再発しない根本治療を目指しています。
しぜん整骨院
075-861-8915
こんにちは!京都市右京区太秦のしぜん整骨院です。
嵐山の紅葉もきれいになってきましたね。
自粛が明けて紅葉シーズンですので、みなさんも
お出掛けをすることが多くなってきたのではないでしょうか。
あまり動かなかった期間が続いて、急に長い距離を歩いたり、
長時間外出していると痛みが出やすくなっています。
試運転をしながら外出を楽しんでくださいね。
さて、今日は股関節に症状がきつく出て来院された方の
症例をご紹介していきましょう。
◆股関節の痛み(40代女性)
背中と股関節に痛みがあり来院されました。
問診を進めていくと、前かがみになった時や歩いているとき、
バイクに乗っているときの痛みや動かしにくさがありました。
この方はお仕事でバイクに乗ることや、前かがみで細かい作業を
することが多く、基本的にずっと身体のだるさをお持ちでした。
そのためか朝起きたときに背中と腰が痛く、来院された数日前には
寝違えも起こしておられました。
股関節の痛みやひざの痛みには産まれつき関節の不具合がある方や
年齢を重ねたことによる使い痛みがありますが、それらを除くと
「腰」とのかばい合いからくる痛みがかなり多いように感じます。
そこで当院は、こちらの患者さんに、
①しぜん姿勢矯正
②血流マッサージ治療
矯正治療は週1回、血流マッサージ治療は週2回を
1ヶ月行っているところです。
患者さんからの感想
〇1回目の施術後から劇的に痛みがましになった
〇1週間後に痛みが再発したが施術後におさまった
〇バイクに乗っているときの痛みがなくなった
〇月経痛が劇的にましになった。
痛みが改善され、その他にも良い効果がたくさん出られました!
毎回「今日も痛み出ませんでした」と言って頂くのを
聞くと治療師は掛け値なしにうれしいものです😀
朝起きたときに痛みがきつかったり動きにくいが、
しばらく動いていると痛みがおさまっていく。
こんな症状をお持ちの方が非常に多いです。
朝は体温も低く、血行が悪い状態にあります。
しかも寝ている間は寝返りをうつといっても、
基本的には同じ姿勢が長時間続いています。
すなわち筋肉が硬いために出ている痛みの可能性が大です。
ならば我々整骨院で軽減することができます。
日常の家事やお仕事で忙しくされている方がほとんどで、
痛みが出てもすぐおさまれば放っておくことが大半だと思います。
ただそれは身体の出すサインを無視して
痛みを先延ばしにしていることになります。
当院は再発しない根本治療を目指しています!
痛みに悩まれてらっしゃる方、一度ぜひご相談して下さい!
しぜん整骨院 075-861-8915
こんにちは!京都市右京区太秦のしぜん整骨院です。
ここ最近の寒さ、朝晩と日中の寒暖差、気圧の変化により
肩こり、腰痛、頭痛が悪化して不調を抱えておられる
患者さんが多く来院されてます。
急激な冷えで、筋肉が硬くなり、動かしづらく、
けがもおこりやすい時期です。
皆さん気をつけて過ごして下さいね。
今日は体質改善についてお話しします。
皆さんは、今のご自身の体質に満足されてますか?
毎日健康に過ごせてますか?
食事や運動、睡眠等、毎日の生活習慣で体は作られています。
実はこのことは、姿勢、筋肉に対しても
同じことが言えると考えられます。
ぎっくり腰を起こしやすい、肩の痛みが出やすいなど、
いつもの生活習慣が、体のクセが、
体のゆがみを作り、痛みの原因になってることが多いのです。
例えば、
◆座ると必ず同じ足を組んでいる
◆いつも同じ方向でカバンを持つ
◆立っている時どちらか一方に加重をかけている
◆家ではイスに座らず横座りやあぐらが多い
◆歩き方がおかしいと感じている
◆猫背になっている
◆悪い姿勢でパソコンやスマホ、読書を長時間する
このような何気ない毎日の習慣の積み重ねで、
体、姿勢はできています。
当院の姿勢矯正は、まずは週1回をまずは3ヶ月
受けていただくことをおすすめしています。
(症状によって回数は変わります。)
3ヶ月の間で症状の変化、改善、定着の状態をみていきます。
体が変わるには最低3ヶ月。
じっくりと根本から治していきましょう。
お体のこと、何でもお気軽に相談して下さい。
しぜん整骨院 075-861-8915
こんにちは!京都市右京区太秦のしぜん整骨院です。
先週からぐんと寒くなりましたね。
冷えると筋肉が硬くなり(ゆがみも出やすく)、
肩や腰、ひざの痛みを感じやすくなります。
これから寒い季節に向けて体調管理も更に気をつけて
いきたいところです😀
さて、今日は上半身に症状がきつく出て来院された方の
症例をご紹介します。
◆肩、首の痛み(50代女性)
右肩に痛み、重だるさがあり来院されました。
問診を進めていくと、首、右ひじ、手首にも動かしにくさ
がありました。
今までにぎっくり腰も何度か経験があるとのこと。
お仕事で重たいものをよく持つ。職場の環境が冷えやすく
年中カイロを貼って予防をされているとお話し下さいました。
体はお仕事で前かがみ姿勢が続く、下を向くことが多いことで、
上半身がかなり前傾されてました。
痛みのある右肩をかばい背中全体の筋肉が
硬い状態でした。下半身に痛みの自覚症状はないものの脚が
むくみやすいとのことでした。
体全体のゆがみにより筋肉に負担がかかり痛みが出ておられ、
全身の血液循環が良くなく冷えておられました。
そこで当院は、こちらの患者さんに、
①しぜん姿勢矯正
②血流マッサージ治療
矯正治療は週1回、血流マッサージ治療は週2回を
3ヶ月行いました。
患者さんからの感想
〇きつい痛みが出なくなった
〇呼吸が楽になってしんどさがなくなった
〇汗をかきやすくなった
〇この夏体調を崩すことがなかった
〇寝やすくなった(睡眠が改善)
〇姿勢がよくなったからか、お腹のぽっこりがなくなった
痛みが改善され、その他にも良い効果がたくさん出られました!
患者さんの喜ばれる様子を見て私共も本当に嬉しいです😀
治療を継続的に行うことで、
筋肉がやわらかくなり、血流が良くなる。
↓
睡眠がうまくとれるようになり、自己回復力が上がる
痛みにくい体へと体質改善ができてきた。
一時的に痛みが引いて治ったと思われていても、
またすぐ痛みが出てくる。これではつらいですし不安に
過ごすことがしんどいですよね😣
当院は再発しない根本治療を目指しています!
痛みに悩まれてらっしゃる方、一度ぜひご相談して下さい!
しぜん整骨院 075-861-8915
こんにちは!京都市右京区太秦のしぜん整骨院です。
先週までは最高気温30℃まであがる日も多く、朝晩の気温差が
大きかったですね。
10月半ばとはいえ残暑が長く続きました。
週末はぐっと冷えて一気に冬が訪れた感じで、気温の変化についていけず
しんどく感じる人も多かったと思います。
この気温の変化、気圧の変化で、頭痛や首の痛み、腰の痛みが
出る方もおられます。
これは、天気痛と呼ばれるものです。
毎日の天気予報の中でも天気痛コーナーがあるほど、
最近耳にすることが多いです。
日本は、四季があり気温差、寒暖差があり、この天気痛が
起こりやすい気候だそうです。
常夏の国、ハワイは年中温暖な気候なので天気痛というものが
ないと言われているそうです。
当院を受診されてる患者さんの中にも、天気や気圧、気温の変化に
敏感で、雨の日や急に気温が下がった時に、特に頭痛がひどい…
腰が痛む…首が痛い…と
悩まれてる方がいらっしゃいます。
天気に左右されるのはとてもつらいですよね。。
天気の変化で出る不調、頭痛、首の痛み、
実は背骨のゆがみが原因になっていることが大半なのです。
そして、体全体の筋肉がガチガチに硬くなっています。
首には脳に栄養を送る血管が通っているのですが、周囲の筋肉や
背骨のバランスが崩れることでその血管が圧迫されてしまい
脳に充分な血液がいかなくなるのです。
そこで当院では、そのような症状でお悩みの方に
頸回りの筋肉を和らげる治療や、
ゆがんでいる背骨に対するしぜん姿勢矯正、
または頭蓋骨矯正(スカルプセラピー)の治療を行います。
姿勢、頭蓋骨のゆがみを整えて血流を良くしていき、
天気に左右されない体を作ることを目指します❗
頭蓋骨矯正(スカルプセラピー)…
いわゆるヘッドマッサージですが整骨院で提供するので
頭蓋骨矯正です。頭の骨のズレを整え血行をよくします。
非常に気持ち良く受けてもらえるのでおすすめの治療です。
頭痛、眼の疲れがある、事務仕事やパソコン作業が多い、
ストレスや肩こりがきつい方にもぜひ一度受けて頂きたく
思います!
お気軽に当院までご相談して下さい😀
しぜん整骨院 075-861-8915
こんにちは。京都市右京区太秦のしぜん整骨院です。
緊急事態宣言も解除となり、少しほっとされてる方も
多いのではないでしょうか。
しぜん整骨院では、引き続き、消毒、換気、ソーシャルデイスタンスに
気をつけながら治療を行っています。
今日は、産後骨盤矯正を受けられた方の改善例を
お話します。
◆産後の腰痛(30代女性)
第2子出産後、左腰からお尻辺りにかけて痛みがあり、当院を受診
されました。育児は授乳、オムツ替え、抱っこの繰り返し、さらに家事も
あり痛みを抱えたままの動作で、しんどい状態でした。
こちらの患者さんの、腰の痛みをとる、そして
痛みのない状態で育児をしたいという患者さんの目指すところに
お体をもっていけるよう治療を行いました。
①筋肉を和らげる血流マッサージ治療
②産後骨盤矯正
こちらの治療を週2回受けてもらいました。
産後の骨盤や腰の痛みは、放っておくとなかなか改善しないと
言われます。夜中の授乳がありますし睡眠もまとまってとれないので、
体の回復がうまくできません。(睡眠がしっかりとれてると、自己回復力
があがります。)
こちらの患者さんも症状の改善には波がありました。
最初の頃は、良くなったり悪くなったりの繰り返しでした。
矯正で整えても日頃の動作の負担でまた戻ってしまう、産後の無理を
する生活ではよくあることです。
ただ、1ヶ月、2ヶ月と続けて治療を受けられることで症状が改善してこられました。
痛みを感じることが減った!調子良く動ける!
体が楽になった!と大変喜んで頂けてます。
いい状態が続かれてからも、引き続き矯正治療を行いました。
日常生活でお体を使わない日はないので、その疲れなどを残すことにより
痛みが出てきます。
調子がいいときに治療をすることで、疲れや痛みがない体を作るだけでなく
体にいい状態がしみこみやすいのです。
現在、良い状態が定着し、快適に動ける様子で、私共も嬉しい限りです😀
出産によってゆがんだ骨盤を正常な位置に戻していく治療は
今や必須です!
出産からしばらくたっている方でも、骨盤のゆがみ、ずれがある方、
腰痛のある方に、骨盤矯正治療は、有効です!
産後骨盤矯正、受けてみたいけど赤ちゃん連れてっていいのかな?
待ち時間に赤ちゃんが泣いてしまったらどうしよう?、
授乳の時間が気になって出かけにくい、など心配なことも
あると思います。
当院は、もちろん赤ちゃんを連れて来院して頂いて結構です😀
(ベビーカーのご用意もございます!)
また子育て経験のあるスタッフ(午前中は保育士資格保有のスタッフもおりますので、お気軽に来院して下さい❗
しぜん整骨院 075-861-8915