Blog記事一覧 > JOYトレ - しぜん整骨院の記事一覧
こんにちは。
6月になりました。
5月の京都、今年は、全国から修学旅行生が来ていて
大賑わいでした。
観光客の方も多く以前のような活気が戻って
きました。
患者さんの中にも、
ここ数年旅行なんてしてなかったけど、
久しぶりに車で長距離運転して〇〇へ行ってきた〜、
お孫さんに会いに県外まで行った、
中には海外旅行をされた80代の方もいっらしゃいます。
行動範囲が広がり、活動量が増えた方が多く感じます。
治療の後に、この後〇〇まで買い物に行くと話される70代の患者さん。
腰、膝を痛められて最初に来られた時は、
できるだけ歩かないようにしている、最低限だけのお出かけ、
遠いところまで出かける気がしない、とまで話されてました。
心も消極的でいらっしゃいましたが、
治療(マッサージ+電気)を受けに毎日歩いて来院され
JOYトレで体幹インナーマッスルを鍛えられ、症状も
改善してこられました。
一時は杖を使っておられましたが、今は使われていません。
治療を続けながら、ご自身のお体と相談して、
電車やバスでお出かけもされるようになられました。
現在は、多少の痛みが出ても長引くことはなく過ごされています。
次は、ケガをしてからしばらく乗っていない自転車に
乗れるように、と目標を持たれています。
いつまでも何歳になってでも意欲的に目標を掲げて
過ごされるのはとてもいいことだと思います。
体の不調や痛みが出て当院に来られ、
治療を続けていく中で、
ご自身の体と向き合い、健康意識が高くなって
心も元気になっていかれることを嬉しく思います。
当院は、
より多くの方に健康的な生活を送っていただけるよう、
体の痛みや不調を改善していけるよう治療を
行っています。
痛みや不調はガマンせずにご相談ください。
一緒に健康な体を作っていきましょう。
しぜん整骨院
075-861-8915
こんにちは。
5月になり新緑の心地のいい季節ですね。
ゴールデンウィークが明け、皆さん普段の生活に戻られて
いかがお過ごしですか?
暑くもなく寒くもなくちょうどいいこの季節に
運動を始めようかなとお考えの方もいらっしゃる
のではないでしょうか。
コロナの制限もなくなり、ジムにでも行こうかなと
話されてる患者さんもいらっしゃいます。
そこでおすすめなのが、当院の
JOYトレ体幹インナーマッスルトレーニング
です。
横になったまま体深くのインナーマッスルを鍛えられる
本格トレーニングです。
インナーマッスルは、バランスをうまく保つ動きもあり、
年齢を重ねてもスラリとした正しい姿勢を保てるのにも、
ふとした時に転倒しないでバランスを保てるのにも、
インナーマッスルの働きが欠かせません。
こんなにもコワイ!!
インナーマッスルの衰えが原因かも。
姿勢が悪いと言われたことがある、
階段を上り下りすると膝が痛む、
少しの段差でつまずくことがある、
下腹がプヨプヨしてきた、
最近太りやすくなった、
冷え性で寝つきが悪い、
オシャレな服を着ても立ち姿がさまにならない、
このような方には、おすすめです。
3月の半ばからJOYトレを始められた60代後半の女性
の方に感想をお聞きすると、
お試しの後、
帰り歩くのが楽だった、何回か受けて
体脂肪の数値が下がり、筋肉量が増えてたと、
お話されました。
引き続き、JOYトレを継続されており、
出かけて普段よりたくさん歩いても、
筋肉痛にもならず、疲れにくくなったと
効果を実感されておられます。
運動を始めようとお考えの方、
筋肉を鍛えたい方、
横になったまま楽に鍛えられるJOYトレを
ぜひお試しください。
効果抜群です!
お気軽にお問い合わせください。
しぜん整骨院
075-861-8915
こんにちは。2月になりました。
先週は最強寒波がきて、
京都でも積雪があり大変でしたね。
雪の日や路面が凍結している日は、
外を歩くのにも特に注意が必要です。
滑りやすいですし、
下を見ながらちょこちょこ小股で歩いたり、
いつもより疲れたり、時間がかかってしまうものです。
1番心配なのは、転んでケガをしてしまうこと。
転んででしまうと、
打撲、骨折、圧迫骨折してしまったりします。
実際、毎年冬の雪の日の後には、
転んでケガをされた患者さんが多く来院
されます。
気をつけていたんだけど、
踏ん張れなかった、バランスをとれなかったと
お話されます。やはり高齢の方が多いです。
支える筋肉が衰えている、
体幹(インナーマッスル)が弱く踏ん張りがきかない、
状態です。猫背で姿勢が悪い方が多いです。
一般に、
ケガをしやすい人=体幹が弱い人
と言われています。
余談になりますが、サッカーワールドカップ日本代表の
長友佑都選手、4度もワールドカップに出場されたすごい
選手でいらっしゃいますが、昔はケガも多く、長い期間
サッカーが出来なかった時期もあったそうです。
そこで体幹を鍛えるトレーニングを強化されたそうです。
ケガ体質を克服するために、毎日体幹トレーニングを
行うことは容易なことではありません。
当院では、気軽にJOYトレ(体幹インナーマッスルトレーニング)
を受けていただけます。
ケガをしやすい方、歩行に不安がある方、
スポーツをされてる方、健康と美容を保ちたい方、
ぜひ一度受けてみてください。
体に痛み、不調がありましたらお早めに
ご相談ください。
しぜん整骨院
075-861-8915
こんにちは。
秋晴れの快適な日が続いてますね。
外を歩いていても心地よいですね。
さて、今日はタイトルにあげました
健康寿命のお話をしたいと思います。
みなさん、
健康寿命って意識されたことありますか??
現代は寿命が男女とも延び高齢化社会です。
80代、90代、の方でお元気に毎日過ごされてる方も
たくさんいらっしゃいます。
当院にも、
80代、90代の患者さんがたくさん通院されています。
症状は、肩や腰、足の痛み、しびれ、だるさ
など様々です。
お話を聞いてると、健康に対する意識が高い方が
多いことに驚かされます。
いつもはバスで来ているけど、今日は歩いてきました。
~へ行って、6000歩歩きました。
ちょっと早く来たので、近くの公園で体操してきました。
昔は外食ばかりだったけど、今はほとんど家で
家族の手料理を食べています。
と、健康に対して前向きなことに嬉しく感じます。
中には以前内臓のご病気をされて手術されてる方
もいらっしゃいますし、現在お薬治療されてる方も
おられます。
その方々が口を揃えておっしゃられるのが、
「自分で歩けんとね!」
「健康で長生きせんとね!」というお言葉。
みなさん、とても健康意識が高いです。
当院も、患者さんに何歳になっても自分の足で歩くことを
大切にしてほしいという思いで、日々治療を行って
います。
基本的に、
血流マッサージ、遠赤外線の電気の治療、
症状に合わせて
矯正治療、JOYトレ
を行い、症状の変化を見ていきます。
起き上がる、立ち上がる、踏ん張る、足を上げる、
当たり前の健康であり続けるために、
将来介護を受けなくて良いように
今ある症状をしっかり治療していきましょう。
そして、
健康寿命を引き上げていきましょう。
不調のある方、体の違和感をほおっておかずに
何でもご相談してください。
しぜん整骨院
075-861-8915
こんにちは!
まだまだ残暑が厳しい毎日ですね。
今年の夏は異常気象と言われていますが、
皆さん夏バテせず元気に過ごされていますか?
今日はタイトルにも書きました、
開院10周年 大感謝祭!!
のご案内をいたします。
当院太秦しぜん整骨院は、
おかげさまで開院10周年を迎えました。
ありがとうございます!の気持ちを込めまして
10周年記念 特別企画!
下記に記載の4つの施術の中から、
初回無料になるキャンペーンを実施中🎵
①しぜん姿勢矯正(1番人気!)
②スカルプセラピー
③産後骨盤矯正
④JOYトレ
ご自分の症状に当てはまる治療で
早期回復へ!!
痛くないソフトな矯正治療を一度受けてみてください!!
こちらのチラシをただいま配布しておりますが、
チラシをお持ちでなくても、
ブログを見た!とおっしゃっていただいた方も
対象にさせていただきます!
お体に痛み、しびれ、だるさのある方、
症状が慢性化する前に一度ご相談ください。
当院は、再発しない根本治療を目指しています。
しぜん整骨院
075-861-8915
こんにちは。
いよいよ暖かくなってきましたね。
来週くらいからは花見ができそうですね。
ただ朝晩はまだひんやりしますので、
体調管理にはお気を付けください。
今回は前回に紹介しましたJOYトレを、実際に当院で
受けられた患者さんの症状の変化などをお話しします。
Aさん。83歳。女性。
当初は肩の痛みと上げにくさで来院されました。
姿勢が丸くなってきているのと、歩いていてよくつまづくと
いう症状があったのでJOYトレをお勧めしました。
まずはお試し4回のうち初回終了後に足が軽く上がるように
なっておられました。
徐々に筋肉が鍛えられている効果が出てきていたので、
3カ月のコースでインナーマッスルを鍛えていくことになりました。
前回にお伝えした通り、週に2回ただあお向けに30分お腹に
電気を当ててインナーマッスルを刺激します。
この方は約1ヶ月後に、
※お腹が硬くなってきた。
※歩いていて足がさらに上がりやすくなってきた。
※身体が軽くなって疲れにくくなった。
という症状の変化が出られました。
徐々に電気の強さも上がっていき、2カ月目も3カ月目も
動作の始めが動きやすくなってきておられました。
元々姿勢がまっすぐの方でしたから曲がりかけていたところから
まっすぐに戻られるのも早かったと思います。
3カ月のコースが終わってからはメンテナンスとして、
1ヶ月に1回のJOYトレで調子の良さをキープされています。
このJOYトレのいいところは、
人それぞれ痛いところや姿勢の悪さは違って、
それらが改善するのはもちろんのこと、
更に皆さんがよくおっしゃるのは、
身体全体の調子がよくなった。
夜よく寝られるようになった。
便通がよくなった。
です。
皆さんも悩んでおられるなら気軽に相談してください。
何歳になっても自分の足で歩けるようにケアしましょう。
当院は再発しない根本治療を目指しています!
痛みに悩まれていらっしゃる方、一度ぜひご相談して下さい!
しぜん整骨院 075-861-8915
こんにちは。
2月も今日で終わりです。
ここ数日はだいぶ暖かくなってきましたね。
寒いのが終わったと思うとすぐに花粉の季節ですね。
私はここ5年くらい前から徐々に花粉症っぽいなあと
思っていましたが、マスクをしだした2年くらいは
マシな気がします。
皆さんも気をつけてくださいね。
今日は当院で人気の「JOYトレ」についてお話しします。
JOYトレとは横になったまま身体深くのインナーマッスルを
鍛えられる本格的なトレーニングです。
ではそもそもインナーマッスルとは何かというと、
身体の表面ではなく奥のほう(中心部)についている筋肉で、
骨や関節に負担がかかりにくいように守ってくれたり、
身体をしなやかに動かす役割をしています。
実際には歳をとってもスラリとした正しい姿勢を保ったり、
ふとした時に転倒しないでバランスを保ったりしてくれます。
皆さんが想像する筋トレでは鍛えにくいインナーマッスルですが
そのインナーマッスを鍛えると・・・
①健康
ヒザ、腰、肩の痛みやダルさの予防に。
②若々しさ
ポッコリお腹の引き締め、足が軽く上げやすくなり、
転倒予防。疲れにくい身体づくり。
③美しさ
引き締まったお腹やお尻、きれいな立ち姿を維持。
④スポーツパフォーマンス向上
身体の軸が安定しケガをしにくい身体に。
柔軟性のある筋肉でパフォーマンス向上。
以上のような効果が期待できます。
ではどんな人に特におススメなのかというと、
※最近太りやすくなり、痩せにくくなった。
※姿勢が悪い(猫背)と言われたことがある。
※下腹部がプヨプヨしてきた。
※階段の上り下りでヒザが痛く、よくつまづくようになった。
※冷え性で寝つきが悪い。
これらに心当たりの方はインナーマッスルの衰えが
原因かもしれませんよ。
どんな治療かというと、
あおむけになってお腹に電気を当てるだけです。それだけ。
ただこの当てる電気が市販のものとは違いしっかりと
インナーマッスル(深層筋)まで届いてくれる優れものです。
と言えども実際にはわかりにくいと思いますので、
皆さんお試しで数回受けていただいています。
お試し中に効果が実感できれば継続して鍛えていただけます。
ほとんどの方が何らかの改善をされています。
まずはみなさんお試しになってください。
次回は実際に受けてもらった人の症状や体験談を
お話しして行きたいと思います。
当院は再発しない根本治療を目指しています!
痛みに悩まれてらっしゃる方、一度ぜひご相談して下さい!
しぜん整骨院 075-861-8915