ブログ
お風呂につかることで
こんにちは。
節分が過ぎてこれから春だというのにまだまだ寒い日が続きますね。
皆さんは普段お風呂につかる派ですか?
それともシャワー派ですか?
私は夏はシャワーが多いですが、冬はできる限りお湯に
つかるように心がけています。
今日はお湯につかること(以下入浴という)で得られる効果を
ご紹介していきたいと思います。
入浴効果は大きく7つに分かれます。
①温熱・・・身体が温まることにより血流がup
身体を温めて血流がupすると、新陳代謝が活性化され疲れが取れます。
これはシャワーだけでは効果が減少します。
②静水圧・・・しめつけて「むくみ」を解消
お湯の水圧によって全身がマッサージされたようになりむくみを解消します。
水圧でしめつけることで血液の流れがよくなる効果もあります。
③浮力・・・筋肉や関節をゆるめて緊張をとる
水中では体重が10分の1程度になります。水中にいる間は重力から
解放され、筋肉や関節への緊張がゆるみリラックスできます。
④清浄・・・身体の汚れを洗い流す
温かいお湯につかることで毛穴が開き、汚れや皮脂を流れ出させる
効果もあります。普通のシャワーだけでは洗浄効果は低いです。
⑤蒸気、香り・・・免疫力を高め自律神経を整える
蒸気で鼻やのどに湿り気を与えることで免疫力の低下を防ぎます。
アロマオイルや入浴剤の香りが自律神経の調整にも役立ちます。
⑥粘性、抵抗性・・・手軽な運動療法効果
水中でゆっくりとした運動やストレッチをすることで、
筋肉に適度な刺激を与えることができます。
⑦開放、密室・・・日常から解放されるリラックス効果
1人でお風呂につかる時間は、心と身体が開放的になる究極の
リラックス空間です。ストレス解消効果が期待できます。
「長寿大国」として有名な日本ですがその寿命の長さには
日本の入浴文化が一役買っているというデータがあります。
毎日入浴している人は3年後に要介護になるリスクが29%も低いそうです。
血行が良くなったり、入浴による影響が認知機能の低下を防いだり、
リラックスしてうつ状態になるのを防ぐことなどが要介護の確率を
下げているのではないかと考えられています。
ここまで入浴のいいところばかり紹介しましたがリスクもあります。
浴室熱中症とヒートショックです。
これらを予防するには入浴前後の水分(麦茶が最良)補給と、浴室と脱衣所の
温度差をできるだけなくすことです。
以上のことに気をつけていただきながら入浴によって健康な
身体を維持していきましょう。
当院は再発しない根本治療を目指しています!
痛みに悩まれてらっしゃる方、一度ぜひご相談して下さい!
しぜん整骨院 075-861-8915